バイオマス

バイオマス総合展 2007

10月26-28日、東京ビックサイトで「バイオマス総合展 2007」が開かれる。 国内のバイオマス事業者が一同に会しているのではないだろうか。NGOの出典が結構多いですね。時間があったら顔を出さねば。 バイオマス総合展 http://www.emn.jp/biomass/ バイオマス…

バイオ燃料作物栽培は想定以上のN2Oを排出

ノーベル賞化学者のポール・クルッツェン氏の研究によると、バイオ燃料の生産と利用の拡大は温室効果ガスの排出を減らすよりも増やす恐れがあるとしている。(農業情報研究所10月3日付け記事) ■事実 窒素酸化物とオゾン層に関する研究業績で有名なクルッツ…

ヴェラサン・エネルギー社 エタノール価格急落で新工場建設を停止*

10月3日の農業情報研究所によると、米国・ヴェラサン・エネルギー社が、年産1億1000万ガロンのエタノール工場の建設を停止した、とのこと。 ■現象 米国・ヴェラサン・エネルギー社がエタノール工場(年産1億1000万ガロン)の建設停止。 ■理由 この60日でエタ…

米国エタノールブームに陰り?

農業情報研究所によると、ニューヨーク・タイムズは9月30日付けで、米国のバイオエタノールブームに陰りが見えていると報じた、とのこと。 ■現象 スポット市場でのエタノール全国平均価格は5月以来30%も下落 特に最近数週間の下落が激しい ■原因 急速な生産…

「国産バイオ燃料の大幅な生産拡大」のまとめ

「バイオマス・ニッポン総合戦略」が2007年2月に報告した「国産バイオ燃料の大幅な生産拡大」の内容をまとめてみた。 ■生産目標 まず国産バイオ燃料の生産目標であるが、農水省が「2011年度に単年度5万キロリットル(原油換算3万キロリットル)の国産バイ…

国産バイオ燃料の生産目標

「バイオマス・ニッポン総合戦略」が2007年2月に報告した「国産バイオ燃料の大幅な生産拡大」では「国産バイオ燃料の生産目標」を下記のようにまとめている。(原文は文末に掲載) □2010年 農林水産省は、さとうきび糖みつや規格外小麦等の安価な原料を用い…

国産バイオ燃料の工程表

「バイオマス・ニッポン総合戦略」が2007年2月に報告した「国産バイオ燃料の大幅な生産拡大」では「国産バイオ燃料の大幅な生産拡大のための工程表」を下記のようにまとめている。(原文は文末に掲載) □工程表の作成の考え方 2010年頃までは規格外小麦や廃…

国産バイオ燃料の課題・検討事項

「バイオマス・ニッポン総合戦略」が2007年2月に報告した「国産バイオ燃料の大幅な生産拡大」では「国産バイオ燃料の大幅な生産拡大のための課題・検討事項」を下記のようにまとめている。(原文は文末に掲載) □技術面での課題 ・耕地の有効活用 ・バイオ…

日本と諸外国におけるバイオ燃料の現状

「バイオマス・ニッポン総合戦略」が2007年2月に報告した「国産バイオ燃料の大幅な生産拡大」では「我が国及び諸外国におけるバイオ燃料の現状」を下記のようにまとめている。(原文は文末に掲載) □バイオエタノール:ガソリン代替 下記2種類が存在 1.…

バイオマス利用率の変遷とその要因

「バイオマス・ニッポン総合戦略」の2007年2月の報告書では、バイオマスの種類を3種類に分けている。今回はそれぞれの利用率の変遷とその要因をまとめてみる。 1.廃棄物系バイオマス ・利用率 「バイオマス・ニッポン総合戦略」策定以後4%の向上。 ・…

バイオマスの賦存量

日本のバイオマスの賦存量(ふぞんりょう)はどれくらいあるのでしょうか? 賦存量(ふぞんりょう):ある資源の潜在的な存在量。例えば,ある地域の水資源賦存量は,降水量から蒸発量を引いて,その地域の面積を乗じた値になる。一般に資源の利用可能量は,…

バイオマスエタノールが話題に

バイオマスエタノールが話題となっているようだ。 当サイトも「米 バイオマスエタノール」で検索された方々が数多く訪れている。そこで平成18年3月に改めて閣議決定された「バイオマス・ニッポン総合戦略」の概略をここでまとめておきたいと思う。 ■バイオ…