マリンバイオマスは食糧難の救世主?

 マリンバイオマスはエネルギーだけでなく食糧も生産するのだろうか?


 「Dr. K  ピークオイル考」様で、ユーグレナとかスピルリナなどという食用の藻類がピークオイル後の食糧を支えるかもしれないというエントリーが上がっている。



 Dr. K  ピークオイル
 ピークオイルがもたらす問題 食糧 (11) もうひとつの " 出口 " = 食用
 http://ameblo.jp/tetsuyuu/entry-10066522764.html

ユーグレナ

光合成微生物の中で最も高い光合成効率を示し、高等植物の数十倍の光利用率を示す。照射した光の約80%を光合成に利用しており、同様の数値が稲では5%を下回る。生産効率は稲の80倍。完全栄養食で、ビタミンやアミノ酸も豊富。

 <中略>

光合成の効率の差だけではない。可食部分が限られ、せいぜい 2期作しかできない稲と比較すると、藍藻類は歩留まり 100%、しかも年間を通して栽培できるメリットがある。


石油減耗で予測される飢餓時代、こうした “ 下等な “ 藍藻類の出番なのかもしれない。

おいしいかどうかは、わからないけれど‥‥。

 ユーグレナに関しては株式会社ユーグレナがすでに事業として様々なチャレンジを行っている。ピークオイル対応企業として注目でしょうか?


  株式会社ユーグレナ
  http://www.euglena.jp/


 しかし、美味いのでしょうかユーグレナ


 株式会社ユーグレナ御中

 一口、ユーグレナを味見させてはもらえないでしょうか?



■関連記事


  海藻からのバイオ燃料が有力に?
  http://d.hatena.ne.jp/Farmers_Energy/20080115/p1


  マリンバイオマス 1
  http://d.hatena.ne.jp/Farmers_Energy/20080116/p1