G20閉幕 食料高騰問題への対応策は次回に持越し


 G20が閉幕しました。今回のG20で注目するべきは食料高騰問題への対処でした。


  食料問題がG20の主要議題に
  http://d.hatena.ne.jp/Farmers_Energy/20110218/p1


 結果はどうだったのでしょうか?
 主な合意は下記のとおり。


  ・高騰の要因を調査する作業部会の設置
  ・商品市場の透明性を高める


 それぞれ議論が尽くされているような気がするのですが、こうなった背景は次の要因があるようです。


G20財務相会議:閉幕 先進国と新興国、食料高騰で利害対立 具体策踏み込めず
mainichi.jp
http://mainichi.jp/select/world/news/20110221ddm002020104000c.html

 具体策に踏み込めなかった背景には、食料高騰の要因をめぐる先進国と新興国の意見の対立がある。中国は「一部先進国の量的金融緩和策で、商品価格上昇を招いている」(中国の馬建堂・国家統計局局長)と米国などを非難。米連邦準備制度理事会FRB)のバーナンキ議長は主因は中国など新興国の需要の高まりと反論する。


 中・米両国の言い分はどちらも正解でしょ、という気がします。そのあたりの議論を整理するために「作業部会」を設置する必要があるのでしょうね。ま、とにかく一歩前進したことには間違いありません。6月に行われるG20の農相会議に期待したいと思います。


 日本も6月には存在感を出したいところですね!!
 
 
 
 
 
■関連記事